2024.05.02

【dof20年対談】大島征夫と齋藤太郎が語るdofの“これまで”。そして“これから”。

【dof20年対談】大島征夫と齋藤太郎が語るdofの“これまで”。そして“これから”。

本日、5月2日は20年目を迎えた株式会社dofの創立記念日。
電通時代にクリエイティブ・ディレクターと営業として一緒に仕事をしていた関係であり、創業者の2人でもある大島征夫と齋藤太郎。
記念すべき今回は、創業者の特別対談記事です。
2人の出会いや20年のできごとを振り返りながら、今後の展望、社員への想いを聞きました。どふぞご覧ください。

本日、5月2日は20年目を迎えた株式会社dofの創立記念日。
電通時代にクリエイティブ・ディレクターと営業として一緒に仕事をしていた関係であり、創業者の2人でもある大島征夫と齋藤太郎。
記念すべき今回は、創業者の特別対談記事です。
2人の出会いや20年のできごとを振り返りながら、今後の展望、社員への想いを聞きました。どふぞご覧ください。

「電通に大島あり」といわれた、
名物クリエイティブ・ディレクターとの
運命の出会い

ー大島
初めて会ったのは、太郎が20代後半の時だったかな。

―齋藤
そうですね。電通でメディアの仕事をした後に、
営業に異動し資生堂さんのクリエイティブを担当していました。
その時の、クリエイティブ・ディレクターが大島さんでした。
大島さんは私が電通に入社した頃からスーパースターで、誰もが知っている超売れっ子で。みんなに愛されていて、尊敬される存在でした。
だから、その人と一緒に仕事が出来るというのは、ものすごく光栄だったし、うれしかったです。

ー大島
太郎はさ、初めて会った時からやたらとポジティブで、存在感があったよね。当時は、まだ営業2年目だったのかな。クリエイティブの仕事をするのは初めてだって言ってたけど。あっという間にチームの中心に立って、みんなを引っ張っていたから、俺も自然と太郎と話していた。熱意とパワーがすごかったのよ。
これまで出会った後輩の中で、こんなに目立つ人はいなかった (笑)

―齋藤
新米営業・プロデューサーとして30近く年齢の離れた、大島さんとの仕事は全てが新鮮で、面白かったですよ。

ー大島
いつも、打ち合わせ遅れちゃってごめんね  (笑)

―齋藤
そうそう  (笑)
毎回打ち合わせに遅刻していましたよね。クライアントが、大島さんの取り合いをするから、遅れちゃうんですけど。
大島さんが、なかなか来ない打ち合わせは、ずっと冷や汗かいてましたよ。クライアントからも、クリエイティブチームからも「営業の仕切りが悪い」って思われてるんじゃないかって(笑)
延々と打ち合わせをして、解決の糸口が見つからないことも多くて、
これはもうお手上げ、ムリだ、どうしよう、と思ったときに、ふらっと、大島さんが現れるんです。

悩んでいたみんなの話をババッと聞いて、ホワイトボードの前に立ち、整理し始める。そして、誰も思いつかなかった解決策を出し、この回答を待ってたと、全員が前のめりに頷く。まさに「電通に大島あり」を体現していました。

日本を代表する伝説のクリエイター、
大島が定年。その年にdofを設立

―齋藤
2005年、大島さんは定年を間近に控えており、
「あの大島さんが、定年で引退するなんてもったいない!」と思っていて、
「もうちょっと一緒に仕事をしましょうよ」と話をしましたよね。

ー大島
そうだね。あの頃ありがたいことに、太郎だけでなく、
社長やらないか、顧問はどうか、と多方面から誘いがあったけど、全部断った。
ただ、太郎に声掛けてもらった時は、「太郎となら、一緒にやりたいな、いいな」と初めて思ったんだよね。

―齋藤
大島さんって日本の広告業界を代表するクリエイティブ・ディレクターだったし、
あと、単純に大島さんが好きだったから、もっと一緒に仕事がしたかったんです。

ー大島
懐かしいね。最初は私が社長、太郎が取締役のポジションだったかな。
独立してからは、頼る相手がいないし「電通の大島」が使えなくなるから、苦労したよね。
電通時代は人との繋がりさえあれば仕事はやっていけるし。
dofでは、それが通用しない。純粋に自分の実力が評価されるからね。

―齋藤
そうそう、そんなdofが20年目を迎えますね。

ー大島
いやー、驚きだよね (笑)

―齋藤
こんなに、長く続くと思っていなかったし、
とりあえず、3年とか5年じゃないかなと思ってましたよ。感慨深いです。

ー大島
ただ「太郎を潰すわけにはいかない、なにがなんでも太郎を守らなきゃ。絶対に、この会社を遺さなきゃいけないな」と思っていたよ。それは今でも変わらないけどね。
20年目を迎えられたから、あと20年続いてほしいな。

クライアントと伴走し続ける。
それがdofの使命

ー大島
この20年間はさ、楽しかったよね。色々なクライアントさんとお仕事もさせて頂けたし。
サントリーさんの「ウイスキー」は創業間もない頃から担当しているからね。長年伴走し続けている分、お得意さんを裏切るわけにはいかないので、こちらも全力で仕事していますよ。

―齋藤
担当の方とは、もう18年のお付き合いになりますね。
中高年のお酒というイメージが強かったウイスキーを「ハイボール」という新しい飲み方の提案で、生まれ変わらせたこともそうですけど、
やっぱり、自分たちが関わったことが、世の中にインパクトを与えている仕事は面白いです。

ー大島
そう、多くの人に愛され、クライアントにも感謝もしていただけるしね。

―齋藤
はい、世の中にまだ無い商品やサービスが成長していく過程に携われるのは、この仕事の醍醐味です。20年間を振り返って思うことは、素晴らしい仲間と仕事をするのは本当に楽しいってこと。dofの社員は当然仲間。そしてクライアントさんも仲間、パートナー企業、一緒に仕事してるメンバーすべてが仲間。素敵な仲間が集まって、同じ旗の下で一緒に仕事をすることは楽しいです。

たとえ組織が変わっても、
dofイズムは変わらない

―齋藤 
大島さんが定年を迎えてそれからの10年は、「脱・大島」を探る時間でした。いずれ私が第一線を退くときがくると思うし、「脱・太郎」を探る必要もあると思ってます。その時代に最前線で活躍している人が、新しく会社を創り上げていくのがいいですよね。

私と大島さんのやり方が10年、20年続いたとしても、その先は続かないと思いますし。私自身も若い時、大島さんにチャンスを頂いた経験があって、会社の経営や、マネジメントとか、本当に自由にやらせてもらいました。だからこそ、若い世代の人に、プレッシャーのかかる役割を早めにやっていただくっていうのは、いいんじゃないかなと思っています。

ー大島
そうだね。任せるという責任は我々にあるから、それで失敗しても全然いい。逆に失敗しないと怖いよ。失敗から学ぶことがあるからこそ、新しいことに挑戦して成長できるからね。


―齋藤 
設立当時は、大島さんと私とデスクの方と3人で会社を回していましたね。今では20年かけて、社員が増えてきて、圧倒的にできる仕事が増えました。うちの会社だけで完結しなきゃいけないことがいっぱいあるし、そのためにチームをつくってきましたからね。

ー大島
感慨深いな。なんでかな、正直に言うと結構プレッシャーだよね。なにがプレッシャーってさ、1人1人が幸せになって、「dofの仕事をやっててよかった」と思ってほしいからね。

―齋藤 
そうですね。現在もdofは優秀な人材を募集中ですが、大島さんはどんな人に来てもらえたら嬉しいですか。

ー大島
どんな人でも、大歓迎ですよ。強いて言えば、仕事を面白いと思ってくれる人。これは好奇心って言ってもいいのかな。仕事を面白いと思ってくれて、その仕事が世の中の役に立つんだと、分かってくれる人がいいですね。

―齋藤 
向上心のある人は、自分を高めようと努力しますからね。
あと、うちの会社は「文化と価値の創造」というミッションを掲げているから、カルチャーに合う人が来てくれると、嬉しいなと思っています。dofをシンプルに表している象徴的なものですから、
どんなに仕事が忙しくても、時間がなくても、このカルチャーは残したいですね。

「世界一ハッピーな会社」dofが誕生して、20年目を迎えました。
コミュニケーションの力で人の気持ちを動かし、世の中をより良いハッピーな方向に。
この想いは創業当時から、変わりません。
そんなdofでは、中途入社も募集中です。せっかくなら、ハッピーな会社で働いてみませんか?
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。詳細はこちらから。
recruitment@dof.jp

撮影: 宇佐見 彰太(dof)
構成・文:崎山ひかり(dof)

RECOMMENDATION

2024.03.08
これが“どふ流”、CESの歩き方。
これが“どふ流”、CESの歩き方。
アメリカで、毎年開催される世界最大のエレクトロニクス&テクノロジーの祭典、CES。実はコロナ禍以前から、dofのメンバーでこのイベントに参加するのが通例となっています。
今年は、齋藤太郎、工藤拓真、川名孝幸、高野俊一、宇佐見彰…
アメリカで、毎年開催される世界最大のエレクトロニクス&テクノロジーの祭典、CES。実はコロナ禍以前から、dofのメンバーでこのイベントに参加するのが通例となっています。
今年は、齋藤太郎、工藤拓真、川名孝幸、高野俊一、宇佐見彰…

check this talk

2023.12.25
クリエイティブとビジネスをつなぐ存在。
クリエイターが語るdofの役割
クリエイティブとビジネスをつなぐ存在。
クリエイターが語るdofの役割
第一線で活躍するプロフェッショナルと共に、クライアントの課題解決とビジネスのクリエイティブに取り組むdof。その存在はパートナーの目にどう映っているのでしょうか。今回のdoftalkでは、それぞれ電通のDNAを引き継ぎながら独立し、直近では…
第一線で活躍するプロフェッショナルと共に、クライアントの課題解決とビジネスのクリエイティブに取り組むdof。その存在はパートナーの目にどう映っているのでしょうか。今回のdoftalkでは、それぞれ電通のDNAを引き継ぎながら独立し、直近では…

check this talk

2023.11.27
「文化を創る」と、
本気で向き合う仕事のはじめかた
「文化を創る」と、
本気で向き合う仕事のはじめかた
2023年11月3日、無駄を愛するオトナのためのカルチャーメディア『muda (ムーダ)』がローンチされました。mudaは、サントリー、YAMAP、ライカジャパン、日本香堂など、業種を超えた多様な企業が参画するメディアで、dofからは執行役…
2023年11月3日、無駄を愛するオトナのためのカルチャーメディア『muda (ムーダ)』がローンチされました。mudaは、サントリー、YAMAP、ライカジャパン、日本香堂など、業種を超えた多様な企業が参画するメディアで、dofからは執行役…

check this talk

2023.10.27
異なる価値観や思想をひとつに。
ストリートホールディングス、
誕生の舞台裏に迫る。
異なる価値観や思想をひとつに。
ストリートホールディングス、
誕生の舞台裏に迫る。
親会社と子会社4社に分かれていたトライステージグループのホールディングス化に当たって、dofが社名・ロゴの制作、パーパス策定を行いました。様々な思想を持つ企業の価値観をひとつにしていく過程でどのようにdofが向き合いプロジェクトを推進したの…
親会社と子会社4社に分かれていたトライステージグループのホールディングス化に当たって、dofが社名・ロゴの制作、パーパス策定を行いました。様々な思想を持つ企業の価値観をひとつにしていく過程でどのようにdofが向き合いプロジェクトを推進したの…

check this talk